
紹介動画

※住所によって投票所が異なりますので、
よくご確認ください。
お知らせ
(選挙公報・速報・事業内容関連)
投票日時
投票所について
期日前投票所一覧
6月23日(木)~7月9日(土)までの期間、期日前投票をすることができます。新型コロナウイルス感染予防のため、期日前投票の活用を是非ご検討ください。期日前投票に関して、詳しくは市区町村選挙管理委員会にお問い合わせください。
期日前投票所 及び不在者投票所一覧
投票方法について
参議院議員選挙では「選挙区選挙」と「比例代表選挙」が行われますので、有権者1人 につき2回投票します。選挙区選挙は「候補者名」を書いて投票し、比例代表 選挙では「候補者名」または「政党名」のいずれかを書いて投票します。
1.期日前投票制度
選挙期日前であっても、選挙期日と同じように投票用紙を直接投票箱に入れることができる仕組です。
2.不在者投票制度
選挙期間中にやむを得ない事情で名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、指定病院等に入院等している方などはその施設内で不在者投票ができます。
詳しくは 期日前・不在者投票制度 のページをご覧ください。
3.特例郵便等投票制度
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で一定の要件に該当する方は、令和3年6月23日以後にその期日を公示又は告示される選挙から「特例郵便等投票」ができます。
4. 在外選挙制度
仕事や留学などで海外に住んでいる方が、外国にいながら国政選挙に投票できる「在外選挙制度」という制度があります。
手続きや詳しい内容は各市区町村選挙管理委員会までお問い合わせください。
市区町村選挙管理委員会
ホームページ一覧